- 4歳児 そらチーム
- 5歳児 くじらチーム
- 遊びの様子
忍者からスイカの贈り物⁉ &流しそうめんパートⅡ

昨日「くじらチーム」がカプラで作ったタワーの中に、
忍者からの巻物が届いていました。

そこには、
「川の生き物探しよく頑張ったね。
明日、スイカを届けるから、スイカ割りに必要なものを
みんなで準備してくれ!」
と書いてありました。

みんな大喜びですぐに話し合いをし、準備を開始!
必要なものは・・竹の棒、スポンジの棒、長いホール芯、虫取り網、木琴のばち・・・
せっかくなので、「そらチーム」も呼んで流しそうめんもすることにしよう~

スイカ割りをするのは初めてという子がほとんど・・
ナビゲーター役の「みぎ!みぎ!」「ひだり!ひだり!」「こっち!こっち!」の
声を頼りにドキドキしながら進みました。


スイカにあたったけど・・われない~

「こっち!こっち!・・」
割れたかなあ~?
チェックしてみて。

まだまだだなぁ~
( ;∀;)

「あっ!・・先生ずる~い!!」
「ぼくもやりたい!」
スイカを叩けた子も、叩けなかった子も
最後は目隠しなしで、スイカ割り!

「えい・・!」
「スイカって、かったいね」
「でも割れて、よかった!!!」
と、みんな大喜び。
2回目も流しそうめんも、慣れたもの」流れるそうめんを上手に取れました。
どんどん取って、たくさん食べていました。

”あしプール”につかりながらね!えへ・・



「保育園って、楽しいこといっぱいできてサイコーだね!」
ですって!!